73件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四万十市議会 2022-06-21 06月21日-03号

この目標を達成するために、当然人口減少対策に重きを置いた対策を実行していこうということで、創生総合戦略というのを同時に策定をいたしております。議員先ほどおっしゃったように、経済産業振興、それから子育て健康福祉支援あるいは移住対策、こういったものを柱と置きまして、社会増減の改善など、官民が一体となって推進しているというところでございます。

四万十市議会 2021-12-15 12月15日-04号

先日の新聞に、昨日告示になりました三原の村長選の議題として、高知新聞に掲載されておりましたが、大見出しに、求められるユズの成果移住促進も道半ばと村の産業振興人口減少対策の評価が問われる村長選という内容の掲載がありました。今やどこの地方自治体でも少子高齢化人口減少過疎化の中で、人口減少を抑え、地域活性化をいかに推進していくかが大きな課題であります。

四万十市議会 2021-09-15 09月15日-04号

高知新聞に、3選の中平四万十市長に聞くという、こういうところがございまして、ヒートアップした選挙戦を振り返ってと、こうありまして、市長は、人口減少対策新型コロナウイルスで冷え込んだ地域経済をどう立て直すかなど、政策論争にまで昇華できなかったことは残念だということを答えられておりますが、1,983票の差は、これからの人口減少で厳しい財政状況であるとか、過疎化の中でどう未来を開いていくのかと、その差がここに

高知市議会 2020-06-18 06月18日-05号

日本国家的課題の一丁目一番地は,人口減少対策だと思います。いかにこの現象を反転,上昇させていくかが大きな課題です。 地域社会では,人口減少が進んでいく中にあっても,暮らし続けるために必要な支え合えられる条件を整える必要があります。 社会的基盤である家庭,企業地域脆弱化社会保障を支えようとする市民意識脆弱化。今,日本社会が曲がり角に立たされている。 

四万十市議会 2020-03-05 03月05日-02号

企画広報課長田能浩二) 本市では、平成27年10月にまちひと・しごと創生人口ビジョンと併せまして総合戦略を策定しまして、議員のご質問にもございましたが、将来の人口予測から2060年度の目標人口を2万500人と定めまして、4つの基本目標を柱としまして、人口減少対策において、より重要な施策を掲げ推進しているところでございます。

高知市議会 2019-12-11 12月11日-02号

特に今後の地方創生人口減少対策を考える際には,子育て支援充実が大切になると思います。 先ほども申し上げましたが,これまでも子供医療費を小学校6年生までに拡大するほか,幼児教育保育における同時入所第2子の無償化など,さまざまな取り組みを進めてこられています。選挙でも争点の一つになっていたと思いますし,報道番組における出口調査の結果でも市民の関心の高い分野となっています。 

四万十市議会 2019-12-10 12月10日-03号

やはり、そういうことの人口減少の要因については、多岐に及ぶものと考えておりまして、言い換えれば、人口減少対策につきましては、その国の、そして市の全ての施策の総体であると考えております。やはり、均衡のある発展といいますか、そういう形を今後とっていかないと、特に昨今の異常気象等々も考えた場合、日本全国が大変大きな心配事があるというのが現実であろうと考えております。 ○副議長安岡明) 川村一朗議員

高知市議会 2019-06-28 06月28日-06号

            深瀬 裕彦            長尾 和明            岡崎 邦子            神岡 俊輔            木村  亘            甲木 良作   地方財政充実強化を求める意見書 地方自治体は,子育て支援策充実保育人材確保高齢化が進行する中での医療介護などの社会保障への対応地域交通維持など,果たす役割が拡大する中で,人口減少対策

高知市議会 2018-12-11 12月11日-03号

このれんけいこうちでは,人口減少対策地域活性化に向け,高知市と県内33市町村がともに手を携え,ウイン・ウインの関係となるよう,観光振興を含めたさまざまな分野で取り組んでいくものです。 この取り組みの中では,今年度,携帯電話位置情報を活用した観光客動態調査が行われておりますが,こういった調査結果についても十分に活用していくことが求められます。 

四万十市議会 2018-12-10 12月10日-02号

また、奨学金制度などの支援により大学教育費の低減に繋げることができれば、将来の経済的な不安が軽減されることで子育て世代によい影響を与え出生数が増加するなど人口減少対策としての効果が増大することも期待できると思いますので、高知県としての支援を求めていくべきと考えます。 次に、現状において大学誘致早期実現に向けての課題とその解決策についてお伺いをいたします。 

高知市議会 2018-12-10 12月10日-02号

そこで,人口減少対策として,オール高知で取り組んでいる2段階移住について,これまでの成果と今後の展開についてお伺いします。 プロモーションから即移住につながるわけではないので,大都市圏の潜在的な移住希望者に向けたアプローチを継続していただき,本市,そして本県への移住・定住につなげていただきたいと考えます。 

高知市議会 2018-06-27 06月27日-07号

            浜田  拓            竹内千賀子            岡崎 邦子            深瀬 裕彦            田鍋  剛            長尾 和明   地方財政充実強化を求める意見書 地方自治体は,子育て支援策充実保育人材確保高齢化が進行する中での医療介護などの社会保障への対応地域交通維持など,果たす役割が拡大する中で,人口減少対策

高知市議会 2018-06-20 06月20日-04号

高知市は人口が多いからいいのではなくて,高知市の中の周辺部人口が減少しておりますので,ぜひ南部地域土佐山,鏡,行川,そういった周辺部人口減少対策のためにも,集落活動センターを導入して,やっていただきたいと思います。 これはいつも指摘されることなのですが,合併のときの地域振興基金があるのですよ。今32億円。

土佐市議会 2018-06-11 06月11日-02号

人口減少対策をするということと、どんな対策をしているかということは、大きな違いがあります。現在の取組がどんなものか、人口減少に歯止めをかけることができるか、その可能性があるか、進捗状況精査検証のいかんを教えてください。 ○議長戸田宗崇君) 板原市長。 ◎市長板原啓文君) 田原議員さんからいただきました「人口減少少子化対策」に関する御質問に、お答えを申し上げます。  

高知市議会 2018-03-23 03月23日-08号

新たに,れんけいこうち広域都市圏にかかわる業務増や待機児童問題が深刻化する中,保育所では臨時職員によるクラス担任が約4割を占めるなど,本市版総合戦略少子高齢化による人口減少対策市民地域の暮らしを支える上で,業務量に見合った職員数確保は喫緊の課題であり,職員定数の増員の必要性を強く指摘しておきます。 以上のような内容でした。 

土佐市議会 2018-03-12 03月12日-02号

また、人口増の具体的な方策といたしまして、土佐まちひと・しごと創生総合戦略人口減少対策の観点から雇用創出ひとの流れの創出創生の柱に掲げ、具体的な施策を展開しているところであります。  雇用創出に関する市外からの企業誘致につきましては、酔鯨酒造株式会社及び株式会社NIC土佐コンタクトセンター誘致行い雇用促進を図ってまいりました。